上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

*istDS + smc PENTAX-FA Macro 100mm F3.5
この2年の間、公私共にいろいろなことがあり、古いエントリーを見返しているとその当時の様々なことが想い出されます。
楽しかったこと、嬉しかったこと、辛かったこと、悲しかったこと、等々・・・
私はこれまで日記をつける習慣が無く、つけてる人の気持ちもわからなかったのですが・・・ 歳のせいでしょうかねー(笑)
自分が感じた日々の雑感を残しておくのも悪くないなって思うようになりました。
2年分の記憶、そして皆様から頂いたありがたいコメントの数々、本当に貴重なものとなっています。
このところ皆様のところへコメント残すのが疎かになっていて申し訳ないなぁと思っているのですが、
引き続きマイペースでやらせていただこうと思いますのでどうぞよろしゅうお願いします(^^)
話は変わって、PENTAXからの新レンズ関連ニュースリリース!! 久々に嬉しい悲鳴をあげてしまいました(^^;
● デジタル一眼レフカメラ専用設計の高性能レンズ新シリーズ 「 smc PENTAX-DA( スター ) 」レンズ
● 「 PMA 2007 」 「 フォト イメージング エキスポ 2007 」 参考出品について
DA☆レンズ群はK10Dじゃないとレンズ内超音波モーターの恩恵が受けられないので指を咥えて眺めるだけですが、
「 PMA 2007 」 に参考出品される 「 smc PENTAX-DA35mm F2.8 Macro Limited 」 は激しく気になりますねぇ~(^^;
マクロレンズのリミテッドっていったいどんな描写になるんだろう??
でもってどれくらい寄れるんだろうか??
発売日はいつ頃なのだろう??
(私信: 釣り詩さんへ じつは釣り詩さんにピッタリな1本はコレなのでは!?)

*istDS + smc PENTAX-FA Macro 100mm F3.5 + Kenko AC CLOSE-UP No.4[小物]そして最後にPENTAXとは関係ないんだけど・・・ 別のニュースで見つけた一番気になるモノ(^^;
● デジタルビューファインダー「Zigview S2」
これは以前 「 PMA 2006 」 のニュース記事で見かけた時からずっと気になってたんです。
ちょいとお高いですが、液晶部分を分離させてライブ画像を見ながらリモート撮影ができたり、
様々なレリーズ機能も持ってるので、かなり役立つアクセサリーだと思うんですよねー
ライブ画像の画質がピント確認できるくらい精細表示なら絶対に買いでしょう!!
(そこまでの精細表示はムリかw)
● デジタル一眼レフカメラ専用設計の高性能レンズ新シリーズ 「 smc PENTAX-DA( スター ) 」レンズ
● 「 PMA 2007 」 「 フォト イメージング エキスポ 2007 」 参考出品について
DA☆レンズ群はK10Dじゃないとレンズ内超音波モーターの恩恵が受けられないので指を咥えて眺めるだけですが、
「 PMA 2007 」 に参考出品される 「 smc PENTAX-DA35mm F2.8 Macro Limited 」 は激しく気になりますねぇ~(^^;
マクロレンズのリミテッドっていったいどんな描写になるんだろう??
でもってどれくらい寄れるんだろうか??
発売日はいつ頃なのだろう??
(私信: 釣り詩さんへ じつは釣り詩さんにピッタリな1本はコレなのでは!?)

*istDS + smc PENTAX-FA Macro 100mm F3.5 + Kenko AC CLOSE-UP No.4[小物]
● デジタルビューファインダー「Zigview S2」
これは以前 「 PMA 2006 」 のニュース記事で見かけた時からずっと気になってたんです。
ちょいとお高いですが、液晶部分を分離させてライブ画像を見ながらリモート撮影ができたり、
様々なレリーズ機能も持ってるので、かなり役立つアクセサリーだと思うんですよねー
ライブ画像の画質がピント確認できるくらい精細表示なら絶対に買いでしょう!!
(そこまでの精細表示はムリかw)
- 関連記事
-
- 障子に映る景色 (2007/03/11)
- Second Anniversary (2007/02/24)
- Have a break! (2007/02/22)
LOTUSさん2周年なんですね。私も同じような時期でして、
昨日回顧録記事を書いたばかりでしたので同じだなあとおもいましてコメントを。
見直すと写真や機材に関することが変わったなあと思います。
今では何でと思うような記事が多数ですが、日記と位置づけるとこれもありですね。
私の場合は見返すとその思い出も即座に思い出せるような単純テーマばかりですが、
同じくマイペースで継続していこうと思っています。
昨日回顧録記事を書いたばかりでしたので同じだなあとおもいましてコメントを。
見直すと写真や機材に関することが変わったなあと思います。
今では何でと思うような記事が多数ですが、日記と位置づけるとこれもありですね。
私の場合は見返すとその思い出も即座に思い出せるような単純テーマばかりですが、
同じくマイペースで継続していこうと思っています。
こんいちは
2周年おめでとうございます。
マイペース。良い言葉ですね。
今後も個性的な写真(感覚)楽しみにしています。
2周年おめでとうございます。
マイペース。良い言葉ですね。
今後も個性的な写真(感覚)楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
bajaさんのほうが若干先に始められてたようですね!
私も見直すと随分写真や機材に対する考え方が変わったなと思いました。
ブログを始めず、PPにも参加しなかったら、ここまで変われなかったろうと思います。
楽しい趣味としてお互いマイペースでやっていきたいですね(^^)
これからもよろしくお願いします!
bajaさんのほうが若干先に始められてたようですね!
私も見直すと随分写真や機材に対する考え方が変わったなと思いました。
ブログを始めず、PPにも参加しなかったら、ここまで変われなかったろうと思います。
楽しい趣味としてお互いマイペースでやっていきたいですね(^^)
これからもよろしくお願いします!
ありがとうございます!
マイペースに自分好みの写真を撮っていけたら楽しく続けられますよね(^^)
いまだに 「何かもう少し・・・」 「何かこうできないか?」 と課題だらけですが、
一枚でもその課題がクリアできた時は嬉しいものですね(^^)
さりすとさんの写真も楽しみにさせていただきますので、これからもよろしくお願いします!
マイペースに自分好みの写真を撮っていけたら楽しく続けられますよね(^^)
いまだに 「何かもう少し・・・」 「何かこうできないか?」 と課題だらけですが、
一枚でもその課題がクリアできた時は嬉しいものですね(^^)
さりすとさんの写真も楽しみにさせていただきますので、これからもよろしくお願いします!
二周年おめでとう御座います!
パソコンを付けた時は必ず寄らせて頂いています(^^)
これからもLOTUSさんワールド楽しみにしています!!
パソコンを付けた時は必ず寄らせて頂いています(^^)
これからもLOTUSさんワールド楽しみにしています!!
嬉しいコメントありがとうございます。
ご期待に沿えるほど充実した内容というわけでもないですが、、、
自分らしく続けていけたらと思ってますので、どうぞよろしくお願いします(^^)
ご期待に沿えるほど充実した内容というわけでもないですが、、、
自分らしく続けていけたらと思ってますので、どうぞよろしくお願いします(^^)
LOTUS さま 二周年 おめでとうございます♪
(*^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ PAN!!
やはり同じでして…
わたしもた~ちゃんも ブログしてなかったら 日記みたいに綴れてないねぇ
っておはなししております (*^^*)
こちらはほんとの歳でして… (笑) (*^^ゞ
LOTUS さまはテンプレートも工夫されてて 最初のころとは 全然かわりましたねぇ
わたしも なかなかコメント残させていただけず
いつも み逃げ 読み逃げで 失礼させていただいております (*^-^*)ゞ
これからも LOTUS さまペースでの更新たのしみにさせていただきますねぇ (*^^)b
(*^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★ PAN!!
やはり同じでして…
わたしもた~ちゃんも ブログしてなかったら 日記みたいに綴れてないねぇ
っておはなししております (*^^*)
こちらはほんとの歳でして… (笑) (*^^ゞ
LOTUS さまはテンプレートも工夫されてて 最初のころとは 全然かわりましたねぇ
わたしも なかなかコメント残させていただけず
いつも み逃げ 読み逃げで 失礼させていただいております (*^-^*)ゞ
これからも LOTUS さまペースでの更新たのしみにさせていただきますねぇ (*^^)b
遅ればせながら、2周年おめでとうございます。
自分も去年社会人となり、毎日続けていくということの大変さが
身に染みてよくわかりました。
ほぼ毎日更新されているLOTUSさんには頭が下がるばかりです。
これからもマイペースでぜひ素敵な写真を届け続けて下さい。
自分も去年社会人となり、毎日続けていくということの大変さが
身に染みてよくわかりました。
ほぼ毎日更新されているLOTUSさんには頭が下がるばかりです。
これからもマイペースでぜひ素敵な写真を届け続けて下さい。
すっかり遅くなってしまいましたが、2周年おめでとうございます。
今まで、私も日記なんて付けたことが無かったのが、Blogでこんなに続くのが不思議です。
やはりBlogって何かしら魅力があるのでしょうね?
LOTUSさんの視点の鋭さに感心しながら、拝見しています。では、また。
今まで、私も日記なんて付けたことが無かったのが、Blogでこんなに続くのが不思議です。
やはりBlogって何かしら魅力があるのでしょうね?
LOTUSさんの視点の鋭さに感心しながら、拝見しています。では、また。
お祝いありがとうございます!!
お返事が遅くなってしまいましてすいません(^^;
皆さん日記が苦手なのは似たもの同士なんですねぇ~
ブログだと楽しく継続できるのは、やっぱりいろんな人とのコミュニケーションがあるからなんでしょうね。
日記も愛の交換日記とかなら続くのかな??(笑)
>これからも LOTUS さまペースでの更新たのしみにさせていただきますねぇ (*^^)b
ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いします(^^)
お返事が遅くなってしまいましてすいません(^^;
皆さん日記が苦手なのは似たもの同士なんですねぇ~
ブログだと楽しく継続できるのは、やっぱりいろんな人とのコミュニケーションがあるからなんでしょうね。
日記も愛の交換日記とかなら続くのかな??(笑)
>これからも LOTUS さまペースでの更新たのしみにさせていただきますねぇ (*^^)b
ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いします(^^)
お祝いコメントありがとうございます!
なんだかんだとありましたが、どうにか 「ほぼ日」 な感じで継続できました(^^)
>自分も去年社会人となり、毎日続けていくということの大変さが身に染みてよくわかりました。
私も入社当初だったら毎日更新は無理だったろうなぁと思います。
仕事がある程度落ち着いてきた年齢だったから出来たのだろうと思います。
(入社後数年は公私ともに殺人的に忙しかったですから・・・)
今後はまた忙しくなって時間に追われるようになるかもしれないので、いつまで継続できるかわかりませんが、
「ほぼ日」が無理でも継続はしていきたいなと思ってますので、どうぞよろしくお願いします(^^)
なんだかんだとありましたが、どうにか 「ほぼ日」 な感じで継続できました(^^)
>自分も去年社会人となり、毎日続けていくということの大変さが身に染みてよくわかりました。
私も入社当初だったら毎日更新は無理だったろうなぁと思います。
仕事がある程度落ち着いてきた年齢だったから出来たのだろうと思います。
(入社後数年は公私ともに殺人的に忙しかったですから・・・)
今後はまた忙しくなって時間に追われるようになるかもしれないので、いつまで継続できるかわかりませんが、
「ほぼ日」が無理でも継続はしていきたいなと思ってますので、どうぞよろしくお願いします(^^)
お祝いコメントありがとうございます!
ClieistDさんも日記苦手仲間ですか、実はブロガーには日記苦手な人が多いのかもしれないですねぇ
ブログは自己記録的な要素以外に、コミュニケーションツールとしての魅力が大きいのでしょうね。
私も皆さんとのコミュニケーションがなかったら続いてなかったと思います。
ブログという形式がいつまで続くのかわかりませんが、気長に続けていきたいと思いますので、
どうぞこれからもよろしくお願いします(^^)
ClieistDさんも日記苦手仲間ですか、実はブロガーには日記苦手な人が多いのかもしれないですねぇ
ブログは自己記録的な要素以外に、コミュニケーションツールとしての魅力が大きいのでしょうね。
私も皆さんとのコミュニケーションがなかったら続いてなかったと思います。
ブログという形式がいつまで続くのかわかりませんが、気長に続けていきたいと思いますので、
どうぞこれからもよろしくお願いします(^^)
コメント遅くなっちゃいました・・・
うおお、「Macro Limited」ものすごく欲しいぃぃ!!
うおお、「Macro Limited」ものすごく欲しいぃぃ!!
釣り詩 (#-) | URL | 2007/02/28(水) [ 編集]
「Macro Limited」、多分すっごいイイっすよー!!
でも発売はしばらく先ですねぇ、秋頃かなぁ~
貯金しておかないとっ!
でも発売はしばらく先ですねぇ、秋頃かなぁ~
貯金しておかないとっ!
| ホーム |
LOTUS (01/04)
まさ (01/02)
LOTUS (12/25)
take (12/25)
LOTUS (12/06)
はしはし (12/06)
LOTUS (05/29)
zizi (05/28)
LOTUS (05/11)
くろやぎ (05/10)
LOTUS (04/18)
TYDA (04/15)
LOTUS (04/06)
まさ (04/06)
LOTUS (04/01)
はしはし (04/01)
LOTUS (03/07)
zizi (03/01)
zizi (03/01)
LOTUS (02/27)
zizi (02/26)
LOTUS (12/30)
take (12/30)
LOTUS (12/29)
uku (12/26)
LOTUS (12/26)
りょりょ (12/25)
LOTUS (12/16)
uku (12/16)
LOTUS (12/11)