上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

*istDS + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited[小物]
諸々条件面は今後の協議次第ということらしいが・・・
PENTAXという個性あるカメラが無くならないことを祈るばかり
- 関連記事
-
- ある日ふと (2007/05/30)
- どうなるPENTAX (2007/05/16)
- 部屋の片隅 II (2007/04/26)
こんばんわ
赤字でもないのに統合。
企業価値でも何でも良いですけど、一見いらない物(我々にとっては必要な物)を作り続ける意味を忘れないで欲しいです。
アナリストという人種はあまり好きではありません(ごめんなさい)。
赤字でもないのに統合。
企業価値でも何でも良いですけど、一見いらない物(我々にとっては必要な物)を作り続ける意味を忘れないで欲しいです。
アナリストという人種はあまり好きではありません(ごめんなさい)。
PENTAXからはカメラ事業売却は止めてほしい要求を出して,HOYA側も了承しているようなことを新聞で読みました.
そういう意味では,とりあえずなんですが,それにしても,肩身の狭い思いをしなければいいがなあと思います.従業員のモチベーションが下がらないように願うばかりです.
そういう意味では,とりあえずなんですが,それにしても,肩身の狭い思いをしなければいいがなあと思います.従業員のモチベーションが下がらないように願うばかりです.
せっかくK100D、K10Dがヒットして、さぁこれから追い風に乗って!という勢いだと思っていたのに・・・
K10Dなんてダントツの得票差でカメラグランプリ2007を受賞したというのに・・・
良いものを作っていれば安泰という世の中ではないというのが寂しいですね。
K10Dなんてダントツの得票差でカメラグランプリ2007を受賞したというのに・・・
良いものを作っていれば安泰という世の中ではないというのが寂しいですね。
>従業員のモチベーションが下がらないように願うばかりです.
そうですね、お互いにメリットのある結果が産み出されることを祈りたいです。
これから暫くは2社の動向から目が離せませんね。
そうですね、お互いにメリットのある結果が産み出されることを祈りたいです。
これから暫くは2社の動向から目が離せませんね。
企業価値って言葉には、ユーザーにとっての価値は含まれていないんでしょうね。
二転三転してどんな風に落ち着くのか心配ですが、良いカメラを作り続けていってほしいです。
二転三転してどんな風に落ち着くのか心配ですが、良いカメラを作り続けていってほしいです。
>良いカメラを作り続けていってほしいです。
そうですね。
私らユーザーよりも、作っているPENTAXの方々の方がその思いは強いことでしょう。
願わくば、経済的にも価値がある事業と認められるくらいヒット商品を出し続けて欲しいですね(^^)
そうですね。
私らユーザーよりも、作っているPENTAXの方々の方がその思いは強いことでしょう。
願わくば、経済的にも価値がある事業と認められるくらいヒット商品を出し続けて欲しいですね(^^)
| ホーム |
LOTUS (01/04)
まさ (01/02)
LOTUS (12/25)
take (12/25)
LOTUS (12/06)
はしはし (12/06)
LOTUS (05/29)
zizi (05/28)
LOTUS (05/11)
くろやぎ (05/10)
LOTUS (04/18)
TYDA (04/15)
LOTUS (04/06)
まさ (04/06)
LOTUS (04/01)
はしはし (04/01)
LOTUS (03/07)
zizi (03/01)
zizi (03/01)
LOTUS (02/27)
zizi (02/26)
LOTUS (12/30)
take (12/30)
LOTUS (12/29)
uku (12/26)
LOTUS (12/26)
りょりょ (12/25)
LOTUS (12/16)
uku (12/16)
LOTUS (12/11)